
コーチングを学ぶのにどのくらいかかるの?
コーチングを学ぶ費用や時間が気になるところですね。
銀座コーチングスクールの場合をご説明させていただきます。
基本的なコーチングスキルやマインドを身に付けるためには、クラスAからDまで、ご受講していただきます。
クラスA 基本スキル編 (本格的な学習をスタート)
受講時間:10時間+フォローセッション30分 @44,000円
コーチングの基礎理論を学んだ上で、基本スキルを習得します。
野球にたとえれば、キャッチボールや素振りといった基本練習に相当します。
このレベルのスキルが身に付けば、日常生活でのコミュニケーションが大きく改善されます。
クラスB ストラクチャー編(コーチングの楽しさを実感)
受講時間:10時間+フォローセッション30分 @44,000円
クラスAで習得した個別のスキルを使い、クライアントとの一連の対話であるセッションの運営方法を学びます。
セッション運営ができるようになると、コーチングの楽しさを実感することでしょう。
野球にたとえれば、試合ができるようになった段階です。
クラスC セッション戦略編(ワンランク上の実力をつける)
受講時間:10時間+フォローセッション30分 @55,000円
野球の試合で勝つには、ヒットエンドランのような作戦や、ダブルプレーのような高度なプレーをこなせるようになる必要があります。
コーチングでも同じです。
それを学ぶのがこのクラスです。
視点を移動する質問やセッションの焦点の当て方等を習得することで、あらゆるセッションに対応できるようになります。
クラスD コーチ実務編 (実務を学びコーチ活動のスタートを準備)
受講時間:10時間+フォローセッション30分 @55,000円
今までのクラスで修得したコーチングのスキルを活用し、コーチとしての活動をスタートを切る準備をします。
自分のリソースを発掘し、あなたならではの個性を最大限に活かすコーチとしての基盤を確立し、自信を持ってクライアントとのセッションを開始・運営・管理できるようにします。
銀座コーチングスクールでは、一括で費用を支払っていただくのではなく、各クラスごとのお支払いになりますので、非常に良心的かと思います。
ご自身のタイミングに合わせてご受講いただけます。
よく、「他のコーチングスクールと比べて、時間や費用が安いため、本当にコーチングが習得できるのか?」と言ったご質問を受けることがありますが、コーチングを学ぶ上に置いて、重要でかつ基本的な部分をしっかり身に付けられるカリキュラムになっています。
そして、コーチングセッション練習が無料でできる、facebookグループがありますので、練習相手に困る事はありません。
練習を何回も行うことで、確実にコーチングが身に付けられます。
銀座コーチングスクールのモットーは、できるようになるだけではなく、活用できるようになってもらうことです。
学んでコーチングの知識を得ただけでは意味がありません。
コーチングが活用できて初めてメリットを感じるのではないでしょうか。
そのために、スタッフや講師等が熱意を持ってサポートさせていただきます。
まずは銀座コーチングスクール 多摩クラスのコーチング無料体験講座に参加してください。