キャリアを考えている方へ

銀座コーチングスクール立川校では、あなたのこれからのキャリアを応援します

 

キャリアビジョンが必要となる背景

 

キャリアビジョンとは、「将来自分がどうなっていたいのか」というありたい姿を指します。

ここでのキャリアとは、職業としてだけではなく、私生活を含めた、今後の働き方や生き方になります。

近年、リーマン・ショックをきっかけとして世界同時不況が始まり、日本独特の年功序列や終身雇用の慣行は失われつつあり、雇用環境は大きく変わりました。
会社に入社すれば、一生安泰の時代は終わったと言えます。

これまでは、企業が従業員のキャリアを決めてきましたが、これからは、個人個人が、キャリアをしっかり決めていかなくてはなりません。

また、個人の仕事感にも変化が現れ、仕事だけではなく、人生を楽しむことを重視する「ワークタイムバランス」という言葉が聞かれるようになりました。

個人の価値観は、大きく多様化しています。

そこに来て、新型コロナウイルスの感染拡大です。

自粛生活を余儀なくされ、これまでの働き方や生活スタイルが一変しました。
ワーケーションという言葉も登場しました。
(ワーケーションとは、ワークとバケーションの造語)

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、自宅からリモートワークで仕事ができる環境となり、物価の高い都心に住むより、地方に移り住んで仕事をする人が増えています。

企業も、オフィスを解約したり、縮小したりしているケースが多くあります。
ますます、一人ひとりの働き方が問われています。

このような激動する時代を、自分らしく、充実した人生を歩んで行くためには、キャリアビジョンを明確にすることです。

キャリアビジョンを明確に描くためには

 

国家資格である「キャリアコンサルタント」の支援を求めましょう。
キャリアコンサルタントとは、「労働者の職業の選択、職業生活設計又は、職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言又は指導を行う」ことをいいます。

これを取得していない者は、キャリアコンサルタント、又は、これに紛らわしい名称を用いることができません。
2016年4月に職業能力開発促進法にキャリアコンサルタントが規定され、国家資格となり、名称独占資格となります。

キャリアを考える上で絶対外せないこと

コーチングとの関連性

 

コーチングでありたい姿(キャリアビジョン)を明確にできたとしても、それを確実に実現するためには、専門家(キャリアコンサルタント)が持っているノウハウや知識がたいへん有効です。

キャリアコンサルタントは、国家資格であるため、キャリアビジョンを描く上で必要となるノウハウや知識を持っています。

そして、これらのノウハウや知識を使って、助言や指導ができるため、キャリアコンサルタントに支援してもらうことが有効になります。

多摩クラスでは、コーチングスキルとキャリアコンサルティングスキルを使って、自身の価値観や職業観、人生観に基づいて、理想のキャリアを形成して行くことをサポートします。

何が起こるかわからない激動の時代が続く中、自ら主体的に理想のキャリアをしっかり描くことが、これからの時代、特に重要になります。

また、キャリアコンサルタントのベースは、キャリアカウンセリングでもあり、感情にフォーカスすることはコーチングと同様ですが、相談者が陥っている思い込みや思考の癖など、どこに問題を抱えているのかを明確にするアプローチすることができます。(真の原因の究明)

一方、コーチングは、問題にフォーカスするのではなく、依頼者のどうなりたいのかにフォーカスするアプローチを取ります。

この2つのスキルを使うことで、より、キャリアビジョンを明確にすることができます。

キャリアビジョンとは

 

「将来自分がどうなっていたいのか」というありたい姿を指します。
ここでのキャリアとは、職業としてだけではなく、私生活を含めた、今後の働き方や生き方になります。
わくわくする将来を描き、そうなりたいと、本心から望める将来の自分を明確にする。

キャリアデザインとは

 

キャリアビジョンを達成するための計画になります。
キャリアプランとも言います。
現状とのギャップをいかに埋めるか、そのプロセスを描くことです。
そのためには、自分の価値観やスキル等のリソースの棚卸しを行い、現状の状態を把握します。
次に、キャリアビジョンで描いた理想の状態からのギャップを明らかにします。
そのギャップを埋めるために、棚卸ししたリソースや他に何が必要かを含めて、プロセスを明確にしていきます。

キャリアパスとは

 

企業の中では、昇進や昇格などのモデルプランになります。
(厚労省では、職種ごとにキャリアパスが示されています)

あるポジションに就くためのキャリアステップ(道筋)のようなもの。

キャリアビジョンは、広義の意味合いが強いですが、キャリアパスは、例えば、企業の中で、どのようにステップアップして行くかと言った狭義の意味合いとなります。

これからのキャリアについて真剣に考えている方は、銀座コーチングスクール立川校の無料体験講座にお越しください
オンラインで参加できます